ショルダーバッグ。小ぶりなサイズに仕上げました。

梅雨入りとなり、雨がなかなか降らないなぁ~と思っておりましたが、
日に日に湿度が増し…
爽やかな長野県のイメージですが、なんの!!
連日の蒸し暑さ!!
雨は日が沈む頃にポツポツ… と降るばかりで、
日中はどんより曇り空。空を見上げるとやっぱり梅雨なのか…と、思わされます。
これから蒸し暑さが続く季節。
暑い季節はできるだけ身軽に過ごしていきたいですよね。
洋服も身の回りも。
そんなときは、持ち歩く荷物は最小限に。
財布と携帯、あとはちょっとしたものが入るサイズの小ぶりなバッグは、
これからの季節は重宝します。

と、いうわけで…

小ぶりなサイズのショルダーバッグのオーダーをいただき製作させていただきました。

普段お使いになられているショルダーバッグよりもひとまわり大きくサイズアップさせて、

長財布の出し入れがスムーズに行えるようなサイズ感という事で、製作させていただきました。

ショルダーバッグ

革の雰囲気を生かせるように、見た目は出来るだけシンプルに、

そして、差し色等は入れずに、革色もステッチの色も共色を使って欲しいということで、

ご依頼をいただき製作いたしました。

 

必要最小限のポケットのみを配置して、

「とにかくシンプルにまとめて欲しい」というお客様のご要望でしたが、

さり気なくエスぺディエンテらしさを表現出来ればと思い、

ポケットの前面部のコーナーにダーツを寄せて、手縫いでクロスステッチを表現しました。

ショルダーバッグ

ダーツを寄せて曲線っぽいふくらみを加えることで、
バッグの表情にぷっくりと感じられる要素を、

エスぺディエンテなりのアレンジを加えてみました。

ダーツを寄せた前面のポケットへは、ちょっとした立体物を収納しても、

バッグの表情には影響が出ない、そんな作りになっています。

 

今回のショルダーバッグは革の程良い柔らかさを生かし、また、感じて頂けるよう、

必要最小限の芯材を使用して仕立ててあります。

ショルダーバッグ

久しぶりにワントーンでのバッグを仕立ててみましたが、

革色のバイオレット色の上品な色味と雰囲気を感じていただける仕上がりになりました。

裏地はいつものように、レーヨン素材を使用しておりますが、

今回から、赤色のレーヨン素材を取り入れました。

ショルダーバッグ

落ち着いたバイオレット色の革を使用したバッグですが、バッグの内装は鮮やかな赤色。

お客様の程良いこだわり感や、オリジナル感を感じて頂けるのではないかと思います。

ショルダーバッグのサイズ等の詳細はコチラから ≫≫

 

インタビュー:エスぺディエンテ かづみ

Posted in インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

*

contact

Information

品格と気持ちが上がる『フォーマルバッグ』お作りさせて頂きました。

昨年末から今年にかけて製作に取り組んでいた『フォーマルバッグ』。 年末……続きを読む »

年末年始のお休みのお知らせ ‐今年も大変お世話になりました‐

2024年もあと数日となって参りました。 振り返りますとあっという間で……続きを読む »

ショルダーバッグ『アニブ』のお披露目会を開催中です。今年の集大成!

今年も最後の月となりました。 自分事ではありますが10月から色々挑戦し……続きを読む »

10月のエスペディエンテは3連休を頂きます。ご予定の確認をお願いいたします。

10月に入り、ようやく過ごしやすくなって参りました。 冷房も暖房もいら……続きを読む »

フルオーダーのご依頼、通帳印鑑ケース『オーガナイザーケース』機能面も見た目も妥協の無い革製品です。

9月17日の中秋の名月。 18日の朝方ふと目を覚まし、西側の窓にくっき……続きを読む »

『スマートキーケースラウンド型』スマートキーと鍵あわせて収納できます。

お盆休み期間、皆様お元気にお過ごしですか? 私たちは、いつも通り。 黙……続きを読む »

『ミニショルダー』にMサイズが仲間入りです。お好みやライフスタイルに合わせたオーダー製作事例です。

グレーがかった雲に覆われた梅雨空でスタートの7月です。 今年も後半戦と……続きを読む »



instagram