鞄づくりのこだわり

鞄づくりのこだわり

使ってくださる方に!

主に欧州産の革を使った、機能美を重視しながらも、見た目も美しいたたずまいの鞄を心掛けながら鞄づくりをしています。
素材は欧州産のカラフルな革を使います。革といえば茶系や黒が多い中、色を組み合わせたカラフルな鞄を作っています。

革製品のステッチはデザインの一部として左右される為、ステッチの糸はあえて本体の革素材の色とは変え、ステッチを強調させ、ステッチの表現を目立たせています。

末永く鞄がお客さまへ寄り添えるよう、使っていく数年後をイメージしながら、仕立てています。鞄のメンテナンス修理も行っております

鞄づくりは好きですが、苦悩の連続の鞄づくりです。私はお客様が満足していただけるように、お客様のことを想って全力で取り組みます。

パターンオーダーとフルオーダー

私は、私の定番するデザインパターンによるパターンオーダーとフルオーダーの2つのオーダー方法により、鞄をつくらせていただいております。
多くの方に私のつくった鞄をご愛用していただきたいのですが、一つ一つの製作を大切にしたいという思いの方が強いので、この方法をご理解いただける方に心をこめて、鞄をつくらせていただきます。
»オーダーについて

こだわりの素材
こだわり 革 素材
こだわりの素材
こだわりの金物
contact

Information

ハンドバッグ『コッコローネ』記念日の贈り物プレゼントとしてお作りさせて頂きました。

春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共……続きを読む »

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »



instagram