革製品のストレスを解...»
9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気温の爽やかな朝で秋の気配を感じ…続きを読む »
お色違いのお揃い革製...»
お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 セミが鳴く声を聴きながらの、製…続きを読む »
ビジネストートバッグ...»
暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっているアスファルトがヤバイです。 体…続きを読む »
松本民芸館と茶懐石昇...»
先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れましたのは以前から気になっておりま…続きを読む »
デザインステッチとな...»
エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像できる範囲でのご依頼が多いです…続きを読む »
エスペディエンテは1...»
実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして、ようやく開業当初からやりたか…続きを読む »
『ラウンドファスナー...»
本日はGW連休最終日。 連休期間も通常営業しておりましたが、 普段なかなかお会い出来なかった ご遠方…続きを読む »
ハンドバッグ『コッコ...»
春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共に、季節の移ろいをしっかり感じ…続きを読む »
『内縫いペンケース』...»
内縫いのペンケース。 パターンはいたってシンプルですが、 一部変わった縫…続きを読む »
『L字ファスナー長財...»
グレージュ好き! レザーアイテムは、 全て、グレージュで統一されているお客様より、 ご依頼頂いたこと…続きを読む »
『レザーリュック』革...»
2月も後半戦となり… 先週は大雪でしたが、本日は雨模様です。 陽射しも明るくなってきたし、日が長くな…続きを読む »
フルオーダーの『ショ...»
新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごしております。 昨年の10月頃か…続きを読む »
年末年始のお休みのお...»
例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は、雪化粧で美しいけれど寒いのは…続きを読む »
ツートーンのハンドバ...»
先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃいましたが、 現在は、東京にお…続きを読む »
2連休のおしらせ...»
秋が深まってきて、リンゴが美味しい季節となって参りました! 長野ではリンゴの季節が来ると、誰かしらか…続きを読む »
『レザーペンケース』...»
急に肌寒くなり、昨晩からストーブをつけてしまいました…。 今月、10月は後半戦に忙しくなる気配ですの…続きを読む »
お札の角が折れない!...»
朝晩が過ごしやすくなってきたな~と、感じていると、 ようやく気が付く、コオロギの声。 たまーに聞こえ…続きを読む »
ブライドルレザーを使...»
8月です。しっかり暑いです。 籠る仕事ですが、日中はエアコンを効かせ、 ますます籠って鞄製作に取り組…続きを読む »
エスペディエンテでは、昨年より取り扱いを始めました「ブライドルレザー」。 まだまだ、 ブライドルレザ…続きを読む »
大型トートバッグ『フ...»
5月もあとわずかとなって参りました。 5月末の松本といえば… クラフトフェアまつもと。 コロナの影響…続きを読む »
革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。
9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »
お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。
お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »
ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。
暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »
松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。
先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »
デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。
エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »
エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!
実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »
『ラウンドファスナー長財布』お客様の個性豊かな仕上がりです。共通の特徴は外折れマチ構造。収納したお札の角が折れないお財布です。
本日はGW連休最終日。 連休期間も通常営業しておりましたが、 普段なか……続きを読む »