ビジネストートバッグ...»
暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっているアスファルトがヤバイです。 体…続きを読む »
デザインステッチとな...»
エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像できる範囲でのご依頼が多いです…続きを読む »
ハンドバッグ『コッコ...»
春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共に、季節の移ろいをしっかり感じ…続きを読む »
『レザーリュック』革...»
2月も後半戦となり… 先週は大雪でしたが、本日は雨模様です。 陽射しも明るくなってきたし、日が長くな…続きを読む »
ツートーンのハンドバ...»
先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃいましたが、 現在は、東京にお…続きを読む »
ブライドルレザーを使...»
8月です。しっかり暑いです。 籠る仕事ですが、日中はエアコンを効かせ、 ますます籠って鞄製作に取り組…続きを読む »
大型トートバッグ『フ...»
5月もあとわずかとなって参りました。 5月末の松本といえば… クラフトフェアまつもと。 コロナの影響…続きを読む »
グレージュ色のバッグ...»
この冬は、しっかりとした寒さが続いておりましたが、 ようやく! 本日、松本市内にも雪が積もりました!…続きを読む »
フルレザーのハンドバ...»
GWの連休が明け、すっかり爽やかな季節となりました。 さぶいから。 と、サボっておりました、朝のお散…続きを読む »
お客様から愛されて♡ サイズ展開が広がる、ハンドバッグ『スカーレット』。 お仕事にもお使い頂けるよう…続きを読む »
好きな色はブルー!そ...»
静かにGWが明けました。 エスペディエンテはいつも通り、 静かな日常です。 日常に中にも、少しでも心…続きを読む »
お出かけバッグのハン...»
新型コロナウィルスの影響で、静かな静かなエスペディエンテのアトリエです。 この静かな時間を使って、黙…続きを読む »
革色トープで品格のあ...»
2020年もどうぞ、エスペディエンテを宜しくお願い申し上げますm(__)m 2019年から2020年…続きを読む »
メンズレザーバッグ『...»
お盆が明けたら過ごし易くなって、 ちゃんと夏から秋の準備が始まっていて… 秋の気配を感じつつ… いよ…続きを読む »
大人カジュアルバッグ...»
5月末に開催された、クラフトフェアまつもへの出展をきっかけに、 新作バッグの製作に取り組み、 新たな…続きを読む »
ミネルバボックスを使...»
黒いシンプルな革で、シンプルな作り込みで、裏地を無くしたバッグ。 …をコンセプトにお客様と共に、 生…続きを読む »
『ショルダーバッグ』...»
エスペディエンテは、夫婦二人で営んでいる小さな鞄屋です。 オーダーメイドでバッグをお作りさせて頂いて…続きを読む »
おしゃれしても持ちた...»
お気に入りのハンドバッグはあるけれど… ナイロン製のアウトドア用のリュックはあるけれど… お洒落した…続きを読む »
大人可愛い★革色アカ...»
お洋服に取り入れずらいお色を、 あえてバッグに!と、お客様へいつもご案内しております♪ コーディネー…続きを読む »
ハンドバッグ『シャン...»
お財布とスマートフォン、ちょっとしたポーチもちょうど収納できるサイズ感の、 ハンドバッ…続きを読む »
革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。
9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »
お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。
お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »
ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。
暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »
松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。
先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »
デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。
エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »
エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!
実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »
『ラウンドファスナー長財布』お客様の個性豊かな仕上がりです。共通の特徴は外折れマチ構造。収納したお札の角が折れないお財布です。
本日はGW連休最終日。 連休期間も通常営業しておりましたが、 普段なか……続きを読む »