フルレザーの長財布、メンテナンスの為に里帰りしておりました。

お客様の相棒として2年半程過ごしたエスペディエンテの『長財布』が、

メンテナンスの為に里帰りしておりました。

 

長財布

長財布 メンテナンス前

この『長財布』をお使いになっていたお客様は、

オーダーを頂く際から意識の高いお客様でして、

フルレザー仕立てにてお作りさせて頂くことをご希望されてお作りさせて頂いたものです。

お預かりした時の印象では『長財布』の型崩れはほとんどなく、

とても綺麗に丁寧に使って下さっているなという印象でした。

 

長財布

長財布 メンテナンス前

お客様のご依頼は、「コバ」の剥がれが気になって…と、

里帰りした『長財布』ですが「コバ」のお直しは勿論のこと、

縫製も新しく縫い直し、

どうせ縫い直すならば「マチ」も一か所気になった所がありましたので、

「マチ」の革を新しく取り換えさせて頂きました。
最後に、革の黒ずみも気になりましたので、

革の表面のクリーニングもさせて頂き、すっかり綺麗になりました!

長財布

長財布 メンテナンス後

気分も新たに、きっともっと愛着が湧いてお使い頂けるのではないかと思っています。

それを想像するだけで、嬉しくなります!

長財布

長財布 メンテナンス後

メンテナンスの為の里帰りは、予想外の経年変化が起きていたり、

作る上で配慮が足りない部分があったりと、

まだまだ勉強不足があることを痛感するのですが、

こんな風に、革製品を通してお客様と末永いお付き合い出来ることが、

アトリエをオープンするにあたり、私たちが目指していたことですので、
喜ばしいことで、とてもやり甲斐を感じています。

 

Posted in インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »

2連休のおしらせ

秋が深まってきて、リンゴが美味しい季節となって参りました! 長野ではリ……続きを読む »



instagram