諏訪市、片倉館にて10月の展示会のご案内。

夏の終わりと共に、台風が発生し、いよいよ…秋の気配。

季節の変わりゆく感覚を、目から耳から肌から感じております。

さて、秋の展示会のご案内でございます!

昨年秋にも参加させて頂いた、BiDA ~地元発のブランドによるプロダクトとデザイン展~
今年も出展させて頂くこととなりました!

会期 : 2016年10月14日(金)~16日(日)

今年は3日間の開催です!
10時~17時(16日のみ16時閉場です)

会場 : 片倉館(国指定重要文化財)

     長野県諏訪市湖岸通り4-1-9

      入場無料 でございます。

      主催 : BiDA実行委委員会

BiDA2016 フェイスブックページはコチラ ≫≫

お客様との出会い、作り手さんとの出会い、生み出されたモノとの出会い、とても楽しみです。
ちょうど先日、片倉館にて展示会の打ち合わせがあり、会場を拝見させて頂きました。

片倉館

昨年は、2階の200畳もある大広間のみの会場でしたが、今年は1階も使用して、

片倉館全館を貸し切っての展示会となります。

今からとてもワクワクしております。

 

2階の雰囲気は…

重厚感溢れる階段を上った先に大広間がございます。

片倉館 階段

片倉館 大広間

昨年の展示風景はこんな感じ。

展示会

そして今年は…1階も使用いたします。

片倉館 1階

1階入り口を抜けて廊下に通じており、和室が3か所。

片倉館 1階廊下

この3つの和室にも展示がされます。

片倉館 1階和室

片倉館 1階和室

旅館のようなこの和室が、どのように展示と共に賑わう雰囲気に仕上がるのか、とても楽しみです。

片倉館 1階和室

一番奥の広い和室にエスペディエンテは展示をさせて頂きます。

重要文化財の建物の中で、作り手とそれぞれの想いの詰まったモノに囲まれる夢の様な時間になることでしょう。
昨年よりも出展者も出展スペースも増えて、昨年お越し頂いたお客様ももちろん、

好奇心たっぷりの時間を楽しめるはずですよ!
開催まであと1ヶ月。

皆様どうぞお出掛け下さると嬉しいです。
お待ちしております!

昨年の… BiDA2015展示会のブログ記事はコチラ ≫≫

Posted in アトリエからのお知らせ, インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram