皆様のお陰で1周年を迎えることができました。

皆様のお陰で、エスぺディエンテも1周年を迎えることができました。

日々、製作に努めることができる環境に厚く感謝申し上げます。
アトリエをオープンして、色々な方と出会う事ができました。

見ず知らずの私共に、出会う皆様が本当に親切にして下さり、

有難いと感じる毎日でした。
その感謝の気持ちと、職人としてのこだわりを、私共の想いを、

鞄に込めてお客様に届けさせて頂いております。
お客様に寄り添える鞄屋でありたいと、いつも思っておりますが、

今まで、なかなか不可能な部分も多かったです。

今後、よりお客様に喜んで頂けるよう、努力して参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

ドアノブ

アトリエ入口のドアノブに巻いた革もだいぶ、味わい深い色になってまいりました。
ちょうど一年前、自分たちの夢に向かって、

期待と不安でドキドキしながら巻いた革です。

たくさんの方々にお世話になり、エスぺディエンテがここまで来ることが出来たのだと、
強く感じながら、頑張っていこう! と、手縫いで縫いあげたドアノブカバーです。

ドアノブ

Posted in インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram