白の革を使ったアイテム

この夏、アトリエをオープンしてから初めてとなる、

「白の革」を使ってのオーダー品をお作りさせて頂きました。

コッコローネ

「白の革」のアイテムは存在感があって、だけど嫌味っぽさは無くて… 素敵だな~、

作ってみたいな~と常々思っておりましたが、あえて「白の革」を選択して下さったお客様がいらっしゃり、お作りさせて頂く事が出来ました。

 

この夏にデビューを果たしました「白の革」アイテムは、ハンドバッグ『コッコローネ』と『名刺入れ』です。

どちらも、エスペディエンテでは定番デザインとしているものですが、「白の革」に汚れが付かないようにと、いつも以上に神経を使い、なかなか四苦八苦致しました。

 

出来上がると、なかなか新鮮。

爽やかな軽やかさが、いつも以上に感じられました!

コッコローネ

ハンドバッグ『コッコローネ』は、色遊びは無く「純白」に。

革色とステッチの色は、共に「白」。

可愛い要素が強いサイズ感のバッグですが、スッキリとエレガントな印象になりました。

コッコローネ

けれど、やっぱり可愛い要素も忘れずに… 裏地は優しいピンク色を選択されています。

お作りさせて頂く最中には緊張致しましたが、「純白」のバッグもなかなか良いな~と感じました。

 

『名刺入れ』は、あえて色遊びをされて、ブルーの革色の差し色にピンク色のステッチです。

名刺入れ

誰とも被ることの無い配色の『名刺入れ』で、ビジネスシーンの「はじめまして」の瞬間に、

相手の方へ何か印象を残せるアイテムとしてお役に立てられたら嬉しく思っております。

名刺入れ

お盆を過ぎたら、すっかり朝晩涼しくなって参りました。

涼をとる為のエアコンや扇風機に頼らなくなって、窓を開けるとコオロギの鳴き声…。
日々、夢中になって製作に取り組むことができる環境に感謝しながら、

つい、夏の思い出を振り返ってしまいます…。

蓼科高原 大滝

蓼科高原 大滝

Posted in インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

ハンドバッグ『コッコローネ』記念日の贈り物プレゼントとしてお作りさせて頂きました。

春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共……続きを読む »

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »



instagram