フルレザーのハンドバッグ『スカーレット』。革のカゴバッグのイメージで、カジュアルにお使い頂けます。

ハンドバッグ『スカーレット』 ¥90,000~

オーダー種類パターンオーダー
使用皮革ドイツシュリンク (内装:ピッグスエード)
サイズmini・S・M・L・Job サイズ展開がございます。 お問い合わせくださいませ。
革のカゴバッグをイメージして、お作りさせて頂きましたハンドバッグ『スカーレット』です。カジュアルにお持ちいただけるのに、ちゃんとしてる感が魅力のバッグです。その秘密は、、、、

GWの連休が明け、すっかり爽やかな季節となりました。

さぶいから。
と、サボっておりました、朝のお散歩。
ようやく昨日から、スタートすることができました!
こもっている生活なので、運動不足が気にはなっていたのですが、
なかなか。なかなか。
デビューできずにおりましたが、お散歩を再開してみますと、
いつもよりも1日が長く感じられて、得した感じがします♪
コロナのこともありますが、健康に注意しながら、
健やかな日々を送って参りたいです。

あたたかい季節になると、白いシャツとカゴバッグが活躍するシーズンです。
革のカゴバッグのイメージでお作りしたのが、
ハンドバッグ『スカーレット』。
おかげ様でご好評頂いております(*^^*)

お客様のお声から、
S・M・L・Jobサイズが展開され、
来月の6月には、これまでの中で一番小さなサイズとなる、
ミニサイズの製作に取り掛かる予定でおります。

このようなサイズ展開が広がるとは!

新作として作り上げたばかりの頃には想像も予想もしていなかった事でして、
ミニサイズが加わると、5つのサイズ展開となり、
エスペディエンテのバッグの中でも初めての事です。

この『スカーレット』は、サイズと共に、
革色の組み合わせの広がりもみせていて、
私たちもとても楽しく取り組ませて頂いております。

ハンドバッグ『スカーレット』Sサイズブログ記事は コチラ≫≫≫

ハンドバッグ『スカーレット』Jobサイズブログ記事は コチラ≫≫≫

革のカゴバッグをイメージして、お作りさせて頂きました、
ハンドバッグ『スカーレット』なのですが、、、
カジュアルにお持ち頂けるのに、ちゃんとしてる感がある。
品の良さが魅力のバッグです。
その秘密は、、、、

1、ちゃんと自立するバッグ。
2、外装にはドイツシュリンク、内装にはピッグスエードを使用したフルレザーのバッグ。
3、シンプルなフォルム。

『スカーレット』が愛されるポイントは、
この3点が魅力の秘密なのかなと感じております。

革色の組み合わせによって、印象が全く変わるので、
革色の違う『スカーレット』を
複数お作りさせて頂いたお客様もいらっしゃいます。
とても嬉しい事でして、
お客様に、もっと喜んで頂きたくて!
『スカーレット』の「チャーム」も作ってみました。

ハンドバッグ『スカーレット』チャーム

ハンドバッグ『スカーレット』チャーム

こういった可愛い革小物アイテムも、
これから少しずつ増やしていけたらな、、、と思っております。

 

Posted in インフォメーション, パターンオーダー, 作品, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

*

contact

Information

品格と気持ちが上がる『フォーマルバッグ』お作りさせて頂きました。

昨年末から今年にかけて製作に取り組んでいた『フォーマルバッグ』。 年末……続きを読む »

年末年始のお休みのお知らせ ‐今年も大変お世話になりました‐

2024年もあと数日となって参りました。 振り返りますとあっという間で……続きを読む »

ショルダーバッグ『アニブ』のお披露目会を開催中です。今年の集大成!

今年も最後の月となりました。 自分事ではありますが10月から色々挑戦し……続きを読む »

10月のエスペディエンテは3連休を頂きます。ご予定の確認をお願いいたします。

10月に入り、ようやく過ごしやすくなって参りました。 冷房も暖房もいら……続きを読む »

フルオーダーのご依頼、通帳印鑑ケース『オーガナイザーケース』機能面も見た目も妥協の無い革製品です。

9月17日の中秋の名月。 18日の朝方ふと目を覚まし、西側の窓にくっき……続きを読む »

『スマートキーケースラウンド型』スマートキーと鍵あわせて収納できます。

お盆休み期間、皆様お元気にお過ごしですか? 私たちは、いつも通り。 黙……続きを読む »

『ミニショルダー』にMサイズが仲間入りです。お好みやライフスタイルに合わせたオーダー製作事例です。

グレーがかった雲に覆われた梅雨空でスタートの7月です。 今年も後半戦と……続きを読む »



instagram