ノブレッサカーフを使用した『細マチダレスバッグ』の修理・メンテナンスをさせて頂きました。

2018年の初仕事の…
ミネルバボックス『二つ折り財布』のメンテナンスに続きまして…
お客様のお正月休み期間中にお預かりさせて頂き、
修理・メンテナンスさせて頂きましたのが、
ノブレッサカーフを使用してお作りさせて頂きました、
『細マチダレスバッグ』が数日里帰りしておりました。

『細マチダレスバッグ』のご案内はコチラ ≫≫

この『細マチダレスバッグ』は、
ご依頼頂いたお客様のご希望を取り入れながら、
サンプル作りからスタートして、
お客様と共に作り上げた想い入れのある鞄のひとつです。

そんな『細マチダレスバッグ』ですが、
鞄を支えている、マチと底が、
少々傷んできている箇所がでてきてしまい、
修理のご依頼を頂きました。

鞄の傷んできている箇所は、
正直、自分たちが想定していた範囲のものではなく、
傷みがきてしまった驚きと、

少しのショックでしたが、

お客様のお仕事の相棒として日々活躍しているご様子も伺えて、

修理のご依頼は有難くもあります。

まずは、傷みがきている箇所を取り換えようと、
鞄の縫製の糸をほどいていくのですが、
持ち手を外した際に、驚きでした!
持ち手の金具「手カン」の軸が、
摩擦によってすり減っていたのです!

細マチダレス メンテナンス

もしも、お客様がお使いになっている最中に、

最悪な事態にになっていたら…と、

今回、修理のご依頼を頂けて良かった~と、
ホッと致しました瞬間です。

今回のメンテナンスでは、鞄のマチと底を新たに作り替え、
持ち手の気になる部分の改善と、

金具の「手カン」を取り換えさせて頂きました。

細マチダレス メンテナンス

私共では、作り上げるところまでは、
目が行き届くのですが、
実際にお使いになって、
傷みやすいところ、
負荷がかかるところ、
あれこれ想定はしているものの、
想定できなかった事も発生し、
新たな注意点の発見をお客様と、
お客様のお鞄から教えて頂き、改善を重ねております。

細マチダレス メンテナンス

Posted in インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

*

contact

Information

品格と気持ちが上がる『フォーマルバッグ』お作りさせて頂きました。

昨年末から今年にかけて製作に取り組んでいた『フォーマルバッグ』。 年末……続きを読む »

年末年始のお休みのお知らせ ‐今年も大変お世話になりました‐

2024年もあと数日となって参りました。 振り返りますとあっという間で……続きを読む »

ショルダーバッグ『アニブ』のお披露目会を開催中です。今年の集大成!

今年も最後の月となりました。 自分事ではありますが10月から色々挑戦し……続きを読む »

10月のエスペディエンテは3連休を頂きます。ご予定の確認をお願いいたします。

10月に入り、ようやく過ごしやすくなって参りました。 冷房も暖房もいら……続きを読む »

フルオーダーのご依頼、通帳印鑑ケース『オーガナイザーケース』機能面も見た目も妥協の無い革製品です。

9月17日の中秋の名月。 18日の朝方ふと目を覚まし、西側の窓にくっき……続きを読む »

『スマートキーケースラウンド型』スマートキーと鍵あわせて収納できます。

お盆休み期間、皆様お元気にお過ごしですか? 私たちは、いつも通り。 黙……続きを読む »

『ミニショルダー』にMサイズが仲間入りです。お好みやライフスタイルに合わせたオーダー製作事例です。

グレーがかった雲に覆われた梅雨空でスタートの7月です。 今年も後半戦と……続きを読む »



instagram