昨日の定休日は…
久し振りに松本城までお散歩して参りました。
日々、製作に取り組み、引きこもり生活ですので、
春のぽかぽか陽気はとても嬉しい。
松本城の梅の花もようやく咲き始め…、
日向ぼっこしながら、これまでを振り返っておりました。

松本城にて 梅の花
お陰様でエスペディエンテも、この4月で4周年を迎えることができました。
4周年を迎えて、よく続いたなぁ…。
よく作ったなぁ…。ようやく4年。
10年は続けていきたい!だけど、まだ半分もいかないし、まだまだ4年。
常にお使いになるお客様の為に、
鞄製作への情熱を絶やすことなく毎日が夢中で,
充実した4年間でありました。
ありがとうございました。

つくし
新しい革素材のご提案。
新しいデザインの鞄のご提案。
エスペディエンテの鞄を身につけることにより、
可愛くなったり、エレガントになったり、
胸を張って歩きたくなる気持ちを大切に、鞄をお作りしていきたいです。
また、今まで出来ていなかったことへ、チャレンジしていきたいです。
どうしても、自分が作りやすい型に偏りがちになってしまうので、
もっとオリジナルのデザインを、
もっと生み出さなきゃならない!という想いでいっぱいです。
お使いなられるお客様を先にイメージして生み出す鞄。
見た目を重要視した鞄。
軽さを重要視した鞄。
イメージテーマを持った鞄をお客様へご提案していきたいと考えております。

松本城
いつも応援して下さっている皆様!
ありがとうございます! 心より感謝の気持ちでいっぱいです。
どうぞこれからも変わらずのご支援をエスペディエンテを宜しくお願いいたします!
ご期待にお応え続けられるよう、努力と探求と励んで参ります!
鞄のアトリエ エスペディエンテ 高山正樹・かずみ
コメントを残す