いよいよ12月!!

いよいよ12月に入り、2015年も残り一ヶ月を切りました。
そんな中、慌てて!?
木曽郡木祖村にございます「縁結神社」へこの一年間の感謝の気持ちを込めて行って参りました。

縁結神社

慌てた理由は、今年のカウントダウンが始まった事もありますが、

車のタイヤがまだ冬タイヤに履き替えていないので、今のうち!!
と、本格的な雪の便りがやってくる前に、行って参りました。
まだまだ、この時期としては暖かい陽気で助かりました。

久しぶりに太陽の日差しを浴びられた気分です(笑)

縁結神社

昨年は大雪の時に行ったので、初めて雪の無い「縁結神社」でした。

私たちにとって、色々な方とのご縁を繋いでくださった、

とても大切なパワースポットのひとつなんです。

縁結神社

今年一年間のご縁に感謝しつつ…
残りの2015年を充実した日々が送れるよう、
元気に頑張って参りたいと祈りました。

せっかく久しぶりに木曽に来たのですから、

木曽郡上松町にございます、「寝覚之床」まで足を延ばしてみました。

寝覚之床

腰掛岩

やっぱり、川辺が好きなんです。

それも大きな滝や、大きな岩や石がゴロゴロしている所が好きです。
自然の中で出来た不思議な形、生き物、水の音に癒されます。

寝覚之床

浦島堂

Posted in インフォメーション, 息抜きの日々, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

ハンドバッグ『コッコローネ』記念日の贈り物プレゼントとしてお作りさせて頂きました。

春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共……続きを読む »

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »



instagram