【信州ハンドクラフトフェスタ2018】へ参加してまいりました!!

連日の猛暑 ι(´Д`υ)アツィー
ヘロヘロになりながら…
気がつけば…【信州ハンドクラフトフェスタ2018】から、
3日も経ってしまいましたが…(;^_^A
サクッとイベントの様子をご報告して参りたいと思います!

エスペディエンテ

7月14日~7月15日の2日間の開催された
【信州ハンドクラフトフェスタ2018】
この2日間も本当に暑い日でしたが、
沢山の方にご来場頂き、嬉しいのと驚きと、
関係者の方々の努力に感謝を感じた2日間でした。

松本市のアトリエでいつも引きこもりの日々でしたが、
この2日間のイベントでは、
普段、なかなかお会いできない方々と、
沢山の出会いと再会があり、
アッという間の2日間でした。

エスペディエンテは「信州の手仕事匠展」エリアの出展となりました。
BiDAのメンバーも出展しているエリアでしたので、
和やかな雰囲気で有難かったです。

作品展示以外にも、ワークショップをされているブース。

 

お子さんも楽しめるエリアも…。

 

いろいろ盛沢山の200を越える作り手さんが集まるイベントでした。

長野県内ではこのような屋内イベントはこれまで無かったように思いますので、
来年、再来年と…
盛り上がってくればいいな!
と、素直に感じた2日間でした。
ありがとうございました!

Posted in アトリエからのお知らせ, インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram