「鞄同窓会」を兼ねました「ランチ会」を行いました。

昨日は、年に一回のエスペディエンテ「鞄の同窓会」を兼ねました、

「ランチ会」を松本市のレストロリンさんを会場に開催させて頂きました。

「鞄の同窓会」ということで、バッグをお作りさせて頂いたお客様へご案内させて頂きまして、
全てのお客様へご案内することが出来ずにおりますことを、ご理解頂けると有難いです。

 

今回「ランチ会」では、ご参加することが難しいとご連絡頂いたお客様も多数いらっしゃいましたが、

ご無沙汰していらっしゃるお客様と、コミュニケーションをとることができて、

たとえご欠席でも、ご連絡下さることはとても嬉しい事でした。

ランチ会

今年で3回目となる「ランチ会」ですが…

ちょっといつもよりもお洒落をして、

美味しいものを食べて、大好きな鞄について、

大好きなお客様とおしゃべり出来て幸せな時間でした。

お天気にも恵まれ、ちょっとした幸せが沢山つまった「ランチ会」であったと感じます。

 

レストロリンさんには、満足度の高いサービスをして頂けて、心苦しくも、

美味しくお料理を頂きまして、大変有難かったです。

皆さんがご満足して下さったのも、レストロリンさんのお陰であると、

感謝の気持ちでいっぱいです。お世話になりました。

ランチ会 レストロリン

お客様の相棒となってデビューしたバッグの経年変化を、

「ランチ会」にて確認することが出来るのは、

私たちにとってかなり重要視される目的のひとつですが、

ちょっと気になる所はあったけれど、ちょっとだけ…で、

大きな問題が無さそうで良かった~! …と、確認出来てホッとしております。

ランチ会 バッグ

無事に終了し、店に戻ると、まずは反省会をします。

今後の「ランチ会」のあり方について、ネガティブ思考が強い店主の高山は、

マンネリ化とか、お客様が義務感を感じているとか感じているようですが、

私たち夫婦が、元気に楽しむ姿をお客様と共有できることが、
何気ないことだけれど、価値があるのかと私は思います。
とはいえ、お客様のご感想も気になりますので、
ご参加下さったお客様のご意見を伺いたいな~と、お電話をしてみようと!と決めた、

反省会でした。

そんな反省会の翌朝の今朝一番にご参加下さったお客様より、

楽しかった!素晴らしい!という、大変有難く励みにお電話を頂きました!
良かったね!良かったね!と嬉しかったです。

ランチ会 バッグ

お忙しい中、ご参加下さったお客様には心より感謝致しますと共に、

小さな鞄屋にも関わらず、いつも応援して下さっている皆様に、感謝申し上げます。

皆さまのご期待にお応えできるよう、
精進して参りたいと改めて心に決めることができた「ランチ会」でした。

今日も頑張るぞ! エイエイ、オー!!

エスペディエンテ:かづみ

Posted in アトリエからのお知らせ, インフォメーション, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

『タブレットトート』ブライドルレザーで統一されているお客様からのフルオーダーでのご依頼でした。

昨日は、初雪でした。 今は良い陽射しのお天気で有難い! 店の外に出して……続きを読む »

気に入って下さったバッグを、もう一つ。使い易くサイズアップさせたフルオーダーでのご依頼です。

朝晩は冷えますので暖房を使いますが、 日中は本当にポカポカ陽気。窓を開……続きを読む »

エスペディエンテは秋休みとして連休いたします。リフレッシュして戻って参ります!

暑かった9月から、10月に入った途端に駆け足で秋がやってきました。 急……続きを読む »

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »



instagram