新年のスタートは、もちろん四柱神社の初詣!

あけましておめでとうございます。

年越しは、安曇野市の実家で過ごし、
元旦は、コタツでゴロゴロ…。
ゴロゴロして、食べているだけの生活ですと、
やっぱり太るんだな…と、改めて思うお正月でした。

ゴロゴロできるのも、まだまだ元気な両親がいるお陰で、
遠慮なくコタツとお友達をしておりました(笑)

新年を迎えて二日目の今日、
お昼前には、仕事場であるアトリエに戻り、
一日ゴロゴロして失った感覚を取り戻す為にも、
修理の仕事に取り掛かりました。

区切りが良いところで、
いつものお散歩コースでお世話になっている、
松本市の「四柱神社」へ初詣に行ってまいりました。

四柱神社

流石!
三が日だけあって、行列でした!
寒いけれど、雪は無く、過ごしやすいお正月で助かりました。

四柱神社

新年は4日(木)からの営業です。
皆様のお越しをお待ちしております!

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

Posted in インフォメーション, 息抜きの日々, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram