新年のスタートは、もちろん四柱神社の初詣!

あけましておめでとうございます。

年越しは、安曇野市の実家で過ごし、
元旦は、コタツでゴロゴロ…。
ゴロゴロして、食べているだけの生活ですと、
やっぱり太るんだな…と、改めて思うお正月でした。

ゴロゴロできるのも、まだまだ元気な両親がいるお陰で、
遠慮なくコタツとお友達をしておりました(笑)

新年を迎えて二日目の今日、
お昼前には、仕事場であるアトリエに戻り、
一日ゴロゴロして失った感覚を取り戻す為にも、
修理の仕事に取り掛かりました。

区切りが良いところで、
いつものお散歩コースでお世話になっている、
松本市の「四柱神社」へ初詣に行ってまいりました。

四柱神社

流石!
三が日だけあって、行列でした!
寒いけれど、雪は無く、過ごしやすいお正月で助かりました。

四柱神社

新年は4日(木)からの営業です。
皆様のお越しをお待ちしております!

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

Posted in インフォメーション, 息抜きの日々, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »

2連休のおしらせ

秋が深まってきて、リンゴが美味しい季節となって参りました! 長野ではリ……続きを読む »



instagram