夏休み気分♪

あちこちで梅雨明けが発表されておりますが、信州松本もすっかり夏の気配です。

夏の気配とはいえ、午前中は涼しく過ごしやすいので、

先日の火曜日の定休日は、昼過ぎまで仕事をして、

日中そろそろ暑くなってきたし…

たまには山の空気も感じたいし…

というわけで、癒しを求めて乗鞍高原まで車を走らせて参りました!
生まれも育ちも長野県ですから、海よりもやっぱり山が落ち着きます~(笑)

千間淵

松本市内のうちの店から、車で一時間もあればもう別世界!!

日差しはバリバリですが、空気の感触が全然違います!

カラッとして、ヒヤッとして、車の窓を開けて感じる風と、

目の前の山と緑に、日常を忘れることができます。

千間淵

日常、目が覚めれば、鞄づくりのことで頭がパンパンですが、

滝の水しぶきを感じたり、

見慣れない虫がいたり、

毒きのこを発見したり、

ちょっと足場が悪くてドキドキしたり、
登り坂を上って大量の汗をかいたり、

好奇心と自然への恐怖心と、

私たちの非日常です。

千間淵遊歩道

夏休みは、長野の山歩きや、滝めぐりもおすすめですよ!

Posted in インフォメーション, 息抜きの日々, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

ハンドバッグ『コッコローネ』記念日の贈り物プレゼントとしてお作りさせて頂きました。

春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共……続きを読む »

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »



instagram