ミネルバボックスを使用した、ブリーフタイプのバッグ『ミシェル』A4サイズがちょうど収まります。

ブリーフタイプバッグ『ミシェル』

オーダー種類パターンオーダー
使用皮革ミネルバボックス
サイズW35㎝×H23㎝×D6㎝
A4サイズがちょうど収まるサイズ感でプライベートにも、ビジネスにもお使い頂けるブリーフタイプのバッグです。シンプルなデザインとシンプルな構造と作り込みで、ご提案して下さったお客様と共に引き算を意識して仕上げました。

黒いシンプルな革で、シンプルな作り込みで、裏地を無くしたバッグ。
…をコンセプトにお客様と共に、
生み出したブリーフタイプバッグ『ミシェル』のご紹介です。

まずは、実寸大のサンプル作りから取り掛かりました。
カタチにするにあたって悩んだのが、
裏地を配置せずに、内装にポケットを配置する事。
ボディに直接縫いつけてしまえば簡単ですが、
表にステッチの糸が響いてきてしまうは避けたい。
では、どのようにしてポケットを配置するか…。

当初は、持ち手のステッチと絡ませて
吊り下げタイプのポケットを考えておりましたが、
お客様より、良いアイディアを頂きました!!
取り外しできるポケットにしたらどうですか?と。
なるほど!!
ポケットをジャンパーホックで取り外し出来るようにすればよいのか!!と、
お客様からアイディアを頂きました。

実寸大サンプルで仕上がりのサイズ感や使用感を確認しながら、
いよいよ本製作となります。

ブリーフタイプバッグ『ミシェル』 製作中のひとコマ

ブリーフタイプバッグ『ミシェル』 製作中のひとコマ

今回使用いたしました革素材は「ミネルバボックス」の革色黒。
カジュアルシーンにもビジネスシーンにもお使い頂ける、万能な黒。
経年変化により革の艶感が増してくる様が、楽しみな素材でございます。

ブリーフタイプバッグ『ミシェル』 製作中のひとコマ

ブリーフタイプバッグ『ミシェル』 製作中のひとコマ

『ミシェル』をご一緒に生み出して下さったお客様用と、
店置き用の2パターンをお作りしましたが、
どちらも内装は共通で、
片側にはポケット。
反対側にはキーを配置することを想定したDカンとナスカンを配置しました。
ジャンパーホックでどれも取り外し可能で、
内装を自由にカスタムすることが可能になりました。

バッグを開くと、革の床面とポケットの吟面とのコントラストが、
革の質感が生きて良い雰囲気です。
裏地を配置しておりませんので、
革なりの質感を存分に楽しんで頂ける仕上がりとなっております。

ちなみに…
今回初めて「10号ファスナー」を使用いたしました。

10号ファスナーを使用したブリーフタイプバッグ『ミシェル』

10号ファスナーを使用したブリーフタイプバッグ『ミシェル』

この「10号ファスナー」とは、一番大きなサイズのファスナーです。
今後、定番化していくかは、
お客様の反応をみながら決めていきたいと思っております。
店置き用でお作りしましたので、
どうぞご来店頂きまして、ご意見頂けますと嬉しいです!!

Posted in インフォメーション, パターンオーダー, 作品, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

ハンドバッグ『コッコローネ』記念日の贈り物プレゼントとしてお作りさせて頂きました。

春のお彼岸を迎え、松本市の桜も開花間近となって参りました。 花粉症と共……続きを読む »

『内縫いペンケース』考察。 鞄職人:高山正樹 

    内縫いのペンケース。 パターンはいたってシ……続きを読む »

フルオーダーの『ショルダーバッグ』スワローマチの構造に挑戦させて頂きました。

新年の営業がスタートしてからおよそ1週間。 穏やかに製作の日々を過ごし……続きを読む »

年末年始のお休みのおしらせ

例年と比べると比較的暖かい感じがする12月。 遠くの北アルプスの山々は……続きを読む »

ツートーンのハンドバッグ『マリー』バイオレット×ジンブルー

先日の嬉しかった出来事です。 数カ月前までは、松本で暮らしていらっしゃ……続きを読む »



instagram