オーダーメイドの革小物。好きなお色も機能もどちらも大事!!

今日から11月。
今年も残りあと… と、口にしたくなりますが、
まだまだ11月!!
大変お待たせしておりますお客様がいらっしゃる中、
焦る気持ちもありますが、じっくりと着実に。
お客様のご期待にお応えできる革製品をお届けして参りたいです。

鞄のオーダーと共に、エスペディエンテには、
革小物の製作ご依頼も多数ございます。

今回は、最近お作りさせて頂いた革小物をいくつかご紹介させて頂きます。

まずは、お仕事の相棒としてご依頼頂きました、
『名刺入れ』と『手帳カバー』です。
茶色がお客様を補うお色ということで、
革色はチョコレート色を選択されました。

『名刺入れ』 製作中のひとコマ

『名刺入れ』 製作中のひとコマ

『名刺入れ』も『手帳カバー』もどちらもフルオーダーにて、
型起こしからスタートして、
お客様にご確認頂く為の実寸大のサンプル作り、
お打合せを重ねながら、
ようやく出来上がったビジネスアイテムです。

『名刺入れ』 できあがり

『名刺入れ』 できあがり

 

『名刺入れ』 内装2室

『名刺入れ』 内装2室

 

『名刺入れ』 内装

『名刺入れ』 内装

お客様だけの機能として、
『名刺入れ』は2室の構造に。
『手帳カバー』は取り外しできる「ペン差し」を。
ビジネスアイテムですので、
出来るだけスマートな印象になるように心掛けました。

『名刺入れ』と『手帳カバー』

『名刺入れ』と『手帳カバー』

 

『手帳カバー』 内装 

『手帳カバー』 内装

 

『手帳カバー』 内装 ペン差し

『手帳カバー』 内装 ペン差し

 

別パターンの仕様の『手帳カバー』もどうぞご覧くださいませ コチラ≫≫≫

お次は…
これまでタンニンレザーでお作りしていた『ロディアカバー』ですが、
ドイツシュリンクをメインレザーにお作りさせていただきました。

タンニンレザー使用の『ロディアカバー』ご紹介は コチラ≫≫≫

革色トープと革色イエローのツートーンが、
お客様にとって最優先事項にて、こだわりでした。

ドイツシュリンクを使用した 『ロディアカバー』

ドイツシュリンクを使用した 『ロディアカバー』

革色トープに対して、どの程度イエローを加えるか、
ご一緒に悩みながら、お客様と共に私たちもとても楽しみながら、
製作に取り組ませて頂きました。

革色トープ×革色イエローがこだわりの 『ロディアカバー』 

革色トープに革色イエローの差し色がこだわりの 『ロディアカバー』

 

メモ帳ロディアを配置した 『ロディアカバー』 

メモ帳ロディアを配置した 『ロディアカバー』

最後は…
カラフル『ミニ財布』です。
お客様がお使いになられていた『ミニ財布』を元に、
お作りさせて頂きました。

カラフル★ 『ミニ財布』 

カラフル★ 『ミニ財布』

 

ボックスタイプの小銭入れですので、認識性が高く、
小銭入れ裏と、背面にカードのポケットを配置しております。
お札は二つに折り、
本体中央のポケットに挟み込むようなイメージで収納します。

『ミニ財布』 ボックスタイプの小銭入れ 

『ミニ財布』 ボックスタイプの小銭入れ

 

『ミニ財布』 背面にカードポケット

『ミニ財布』 背面にカードポケット

 

お札を二つ折りにして収納 『ミニ財布』

お札を二つ折りにして収納 『ミニ財布』

お財布をコンパクトにしたい方や、
小さなサイズのお洒落バッグでお出かけの際に活躍する『ミニ財布』です。

バッグではなかなか取り入れずらいお色も、
革小物ですと、お好きなお色を自由に楽しみ易いですし、
バッグの中が暗いから、明るいお色が見易くてイイんです!!
…というお客様も多いです(*^^*)

『ミニ財布』 カラフル 

ご自分好みのお色や機能を取り入れた革のアイテム、
ご希望ございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいませ!!

Posted in インフォメーション, 作品, 革小物等, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram