『レザーリュック』革色いろいろ。お好きな革色をお選び頂きパターンオーダーにて、お作りさせて頂きました。

『レザーリュック』 ¥180,000 (税込)

オーダー種類パターンオーダー
使用皮革ドイツシュリンク・ラグーン
サイズW24㎝(上口W21㎝)×H33㎝×D14㎝ おおよそのサイズです
エスペディエンテのリュックの中でも、一番ご好評頂いている『レザーリュック』です。色々な革色でお作りさせて頂いていたので、製作事例をまとめてみました。

2月も後半戦となり…
先週は大雪でしたが、本日は雨模様です。
陽射しも明るくなってきたし、日が長くなってきたように思います。
暖かくなったら、どこかへお出かけしたいな~と、
お出かけスケジュールを妄想旅行するのも楽しいです。

すでにお出かけの予定がありますので、その日に間に合わせて欲しい。
というご依頼もありますし、今度の週末東京に行く予定なので、
それに合わせてバッグを受け取りに来ましたと、
東京へのお出かけがバッグのデビュー日になるお話を伺い、
そんなシチュエーションを想像するだけで、私たちも気持ちが上がってきます。

そんな風に、バッグにまつわるお話をお客様から色々お伺いします。
普段はハンドバックをメインに使いますし、
所有しているバッグのラインナップもハンドバッグがメイン。
でも、『リュック』はひとつ持っておきたいし、
探しているんです~ と、おっしゃるお客様は多いです。

ひとつは『リュック』を。

それは私たちもお勧めします。
商品化にはならなかったパターンのリュックではありますが…
我が家でもリュックをひとつ愛用しております。

歩くシーンが多い旅行の際には、
背中で背負う形の『リュック』は本当に楽です!
楽なのに、、、

レザーリュックならば、

お洒落してのお出かけコーディネートにも相応しく、
恥ずかしくないし、楽してる感も無い!
…そんな『リュック』が欲しいです。
というお声から、製作のきっかけを頂きました。

 

ドイツシュリンク ライムグリーン 『リュック』 

ドイツシュリンク ライムグリーン 『リュック』

 

 

ドイツシュリンク ライムグリーン 『リュック』 後ろ

 

ドイツシュリンク ライムグリーン 『リュック』 中 

 

ドイツシュリンク ダークグリーン 『リュック』 

ドイツシュリンク ダークグリーン 『リュック』

 

ドイツシュリンク ダークグリーン 『リュック』 後ろ

 

ドイツシュリンク ダークグリーン 『リュック』 中

 

ドイツシュリンク トープ 『リュック』 

ドイツシュリンク トープ 『リュック』

 

ドイツシュリンク トープ 『リュック』 後ろ 

 

ドイツシュリンク トープ 『リュック』 中

 

ラグーン 白 『リュック』 

ラグーン 白 『リュック』

 

ラグーン 白 『リュック』 後ろ

 

ラグーン 白 『リュック』 中

 

メインの開口部は、かぶせ蓋になっておりまして、
ヒネリの金具で開閉いたします。
内装の口元すぐには、マグネットを配置しております。
このマグネットをちゃんと留めておくことで、
『リュック』のフォルムは保たれます。

かぶせ蓋の頂点には、スライド式のハンドルを配置しておりますので、
手提げで持った際も、全体の雰囲気を壊さない、
良いスタイルでお使い頂けます。

両肩に掛けるショルダーは、美錠を配置しておりますので、
長さを調節することができます。

サイズ感につきましては、ちょうどA4サイズが納まるサイズ感で、
なかなか使い易い大きさで仕上がったと感じております。

シンプルさと、エレガントさを感じられる、
そんな『リュック』に仕上げたかったので、
外側にはポケットを配置せずスッキリした印象に。
見た目の印象にひびきにくくする為、
『リュック』のボディの外装背面に、
スマートフォンが収納できる程度のファスナーポケットを
配置しております。

内装は、前胴側にはオープンポケット。
背中側にファスナーポケットを配置しております。

Posted in インフォメーション, パターンオーダー, 作品, 鞄職人の日々

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram