クラフトフェアまつも...»
芽吹きの新緑の季節と共に、【令和】へと新たな元号を迎え、 明るい前向きな気持ちにしてくれる、令和元年…続きを読む »
3月9日(土)、エス...»
日が長くなり、、、 梅の花が咲いているのを、 先日、お客様のお宅へお邪魔させて頂いた際に、 今年初め…続きを読む »
お陰様でエスペディエ...»
お陰様で、エスペディエンテはこの3月で6周年を迎え、 7年目へとスタートを切ることができました!! …続きを読む »
あけましておめでとう...»
あけましておめでとうございます。 本日より2019年の営業がスタートいたしました! 営業日前の昨日は…続きを読む »
年末年始の営業日のお...»
気が付けば… 12月も半月が過ぎ… 今年も残り半月程となりました。 暖冬?!って耳にしていたけれど、…続きを読む »
【信州ハンドクラフト...»
連日の猛暑 ι(´Д`υ)アツィー ヘロヘロになりながら… 気がつけば…【信州ハンドクラフトフェスタ…続きを読む »
7月14日(土)・1...»
この週末の土日、長野市のエムウェーブを会場にした 【信州ハンドクラフトフェスタ2018】に参加させて…続きを読む »
エスペディエンテ6月...»
今日から、6月!! 気持ちの良い爽やかなお天気でのスタートです!! 先月の5月は、色々イベントがあり…続きを読む »
5月26日(土)~2...»
いよいよ明日に迫って参りました!! 信毎メディアガーデンにて開催されます「御使者宿市」。 こちらのイ…続きを読む »
【商店と工芸】の関連...»
年に一度のエスペディエンテのランチ会も無事に終わり… ランチ会の当日はちょっと肌寒い雨の日だったなぁ…続きを読む »
5月13日営業時間の...»
GWの連休が明けると、 再び肌寒さが戻ってきた松本です。 でも、日中の日差しは五月。 すっかり手の甲…続きを読む »
お陰様で、エスペディエンテはこの4月で5周年を迎えることができました。 すでに6年目をスタートして1…続きを読む »
オーダーメイドの鞄屋...»
昨日で今年最後の営業日を迎え、 現在、最後のあがきをしております(笑) 年越しの今夜の自分が少しでも…続きを読む »
年末年始のお休みのお...»
クリスマスが目前となり… 今年も残り僅かとなって参りました。 寒い日が続いておりますが、 そんな事は…続きを読む »
12月6日(水)アト...»
12月になり、西日の温かさと、日の短さを感じております。 気が付くと外は暗くなっていて…、 いよいよ…続きを読む »
11月3日(金)アト...»
秋の紅葉を楽しめぬまま… 雨音を聞きながら、 黙々と製作を続けている、10月でしたが… 11月に入る…続きを読む »
諏訪市「片倉館」での...»
エスペディエンテでは新作バッグを、ただ今、製作中でございます! なんとか、展示会にギリギリ間に合う?…続きを読む »
10月の片倉館での展...»
10月に入り、すっかり秋! ついに、ストーブにスイッチをいれてしまいました! 温かさと… 「ストーブ…続きを読む »
金沢での展示会のご案...»
これまで毎年10月に、長野県諏訪市の片倉館にて開催しております Bi DAの展示会が、金沢で開催され…続きを読む »
8月19日(土)の営...»
お盆を迎え、夏も折り返しです。 いや、もう秋がすぐそこまできているのでしょうか…。 エアコンをつけな…続きを読む »
ブライドルレザーを使用した、オーダー革製品。革小物・バッグとお作りさせて頂きました。
エスペディエンテでは、昨年より取り扱いを始めました「ブライドルレザー」……続きを読む »
大型トートバッグ『フォルテ』のカスタムバージョン! オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。
5月もあとわずかとなって参りました。 5月末の松本といえば… クラフト……続きを読む »
5月の休業日のお知らせ。
今日からGW連休! 連休期間のエスペディエンテは、通常営業しております……続きを読む »
フルオーダーの『ビジネストートバッグ』と『ミニショルダーバッグ』オーダーメイドならではのお揃いバッグです。
今年の桜はあっという間に葉桜になってしまった松本市内ですが、 標高の高……続きを読む »
エスペディエンテは9周年。開業当初に目標としていた10年目へと…。
エスペディエンテは、この3月で9周年を迎えておりました。 そして、開業……続きを読む »
グレージュ色のバッグ色々、オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。女性に人気の革色です!
この冬は、しっかりとした寒さが続いておりましたが、 ようやく! 本日、……続きを読む »
フルオーダーのメンズ『ビジネスバッグ』。アリゾナとブライドルレザー2種の革、2種のデザインにてお作りさせて頂きました。
12月ももうすぐ半ば。 今年も残り、数えられるばかりとなりました。 2……続きを読む »