エスペディエンテ、休暇を兼ねました秋休みのお知らせ。

昨日の10月1日は、火曜日の定休日でしたが、
NHK文化センター松本教室にて、1日講座をして参りました!

今回は『カードケース』を作って頂きました。
私共で8割位まで仕込んでいるので、
技術を学ぶというよりも、
革製品を作って、使って、楽しんで頂く!!
を、テーマにしております。
2時間で形にできて、すぐに使えて、
誰かに自慢ができちゃう!! …というコンセプトの講座です。

NHK文化センターでの講座の仕込みの準備のひとコマ

NHK文化センターでの講座の仕込みの準備中のひとコマ

準備等で大変な事も多いですが、毎回必ず参加して下さる、
リピーター様がいらっしゃるお陰で、
頑張れます!!

昨日は定員9名のうち、リピーター様が7名も!!
ご参加される方がどんな方なのか、
当日会場に行かないと、いつも分からないので、
ドキドキなのですが、その分嬉しさが倍増なのです!!
リピーター様が参加したくなる!!
…そんな、テーマ作りに悩みますが、ご参加下さった皆様が、
喜んでご満足して下さる事を、最優先に取り組ませて頂いております。

ハンドバッグ『スカーレット』

さて、
次週の火曜日を含む4日間、エスペディエンテは休暇を頂きます。
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

エスペディエンテ秋休み期間
2019年 10月7日(月) ~ 10月10日(木)
4日間お休みを頂きます。

年末年始以外で、休暇の為のお休みを頂くことは、
アトリエをオープンしてから、今回が初めてでして、
お休みを頂くことについて一歩踏み出せない思いもありましたが、
プライベートな話になりますが、私たち夫婦が結婚して今年で10年目。
10年目の記念として、
知らない土地へお出掛けしても良いのかな…と考えていたら、
多数のお客様が「行ってきなよ!!」って、私たちの背中を押して下さり、
ようやく、休暇を頂こう!!…という気持ちになれました。

大変お待たせ致しておりますお客様がいらっしゃる中で、
心苦しさもございますが、
リフレッシュして、また戻って参りますので、
どうぞご理解下さいます様、お願い申し上げます。


秋休み期間中の4日間は、メールや電話の対応が出来ない状況になりますが、
10月11日(金)より 通常営業しておりますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Posted in アトリエからのお知らせ, インフォメーション, 鞄職人の日々
2 comments on “エスペディエンテ、休暇を兼ねました秋休みのお知らせ。
  1. 本間 由佳 より:

    お休み!楽しんでください!
    楽しいお休みを過ごすと
    また、いい仕事が出来るように
    なるものです^_^
    これからも、作品を楽しみにして
    います!

    • takayama より:

      本間さん! いつも気にかけて頂きましてありがとうございます!
      また、お休みを頂きますことに、応援コメントをありがとうございます!
      製作に取り組む日常から離れて、何か吸収できればな… とも思いつつ、
      のんびり過ごして、頭の中の断捨離して参ります!
      どうぞ、今後共よろしくお願いいたしますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

contact

Information

革製品のストレスを解消させるオーダー製作のご依頼に取り組んでおります。

9月の中旬となり、日の出が遅くなってきてはおりますが、 過ごしやすい気……続きを読む »

お色違いのお揃い革製品。オーダーご依頼にてお作りさせて頂きました。

お盆期間に入りましたが、エスペディエンテは通常通り営業しております。 ……続きを読む »

ビジネストートバッグ『Mトート』をオーダーご依頼頂きました。普遍的なバッグです。

暑い夏が続いております。 午後になると、恐らく体温よりも熱くなっている……続きを読む »

松本民芸館と茶懐石昇月へ。美しい職人仕事を体感して参りました。

先日の定休日は、お休み日としてお出かけして参りました。 まず、訪れまし……続きを読む »

デザインステッチとなる、飛び石ステッチを施した『レザーリュック』の製作の振り返り。

エスペディエンテへの初めてのオーダーご依頼では、 確実で仕上がりが想像……続きを読む »

エスペディエンテは10周年を迎え、入り口テントが新しくなりました!

実は… エスペディエンテは今年、10周年を迎えました。 10周年にして……続きを読む »



instagram